昨年、9月の木輪33周年イベントでお配りした亜麻の花がようやく花を咲かせました。9月に種を植えすぐに芽は出ましたが、そこからなかなか思うように成長しませんでした。寒い冬をじっと我慢したあとで、3月4月と一気に成熟し、やっと花を咲かせました。寒い冬は人目につきませんが、きっと地中の根をグッと張り巡らせて春を待っていたことでしょう。
令和4年5月 芳野 健
石油価格高騰による輸送費、電気料金、食用油、砂糖、そしてパンの値上げが相次いでおります。当店では、これら原材料の値上がりによる、商品の価格変更は行わず、当面据置きとさせていただくことをご報告申し上げます。
今後とも変わらぬご愛顧のほど、お願い申し上げます。
ツナのイタリア旅行
227えん
もちもち食感の生地に、ツナ、セミドライトマト、バジルをのせました。
仕上げのはちみつでマイルドな味わいに♪
あげたこくん
227えん
パン屋さんのタコヤキ!!
食パン生地を揚げたのでサクサクモチモチ、中は具だくさん☆
お客様から多くのご要望の声をいただき、この度復活することができました!!
スタッフもこの商品の復活を待ちわびていました♪
くるみあんぱん
173えん
バターロール生地に自家製あんことくるみを入れて焼き上げた菓子パン。
① パンを1センチくらいにスライスし、トーストしてバターを塗る。
② フライパンに潰したニンニクとオイルを入れ火を付ける。ニンニクから香りが出てきたらニンニクを取り出し、鶏肉をソテーする。その横で新じゃが、アスパラ、マイタケをソテーして、塩、コショウをふる。
③ ①にマッシュポテト、②でソテーしたマイタケ、新じゃが、アスパラ、鶏肉を乗せて出来上がり!!
※1 シンプルに塩コショウのみの味なので、市販のバジルソースをマッシュポテトを乗せる前に塗っても美味しです☆
※2 マッシュポテトは市販のものがとても簡単!!
【マッシュポテトの作り方】ジャガイモ1個を塩ゆでし、潰した後に牛乳を100cc、バター10gを入れ火を付けとろっとするまで火にかける。仕上げにパルメザンチーズか粉チーズを味を見ながらお好みの塩加減になるまで入れてチーズを溶かしたら出来上がり
ランチトースト
174えん(税込)
食パンにベーコン、玉子、チーズをトッピングして焼き上げました。
5月下旬にも催事に参加させていただきます。
詳細が決まり次第またお知らせいたしますので、しばらくお待ちください。
4月に店頭やインスタグラムにて、みなさまに木輪の好きなパンを選んでいただきました!!
人気パンランキングの結果は店頭にて発表しております。
ぜひ、ご来店の際はランキング上位のパンを探してみてください♪。
復活商品を!!そんな声にお応えします☆
ただいま店頭にて、みなさまに復活してほしい商品を投票していただいております!!
お客様からの復活の声が多かった、「バナナチョコタルト」や「ほくほくおさつ」などなど…。
1回のご来店ごとにお一人様1個のシールで投票してください。
期間は6月30日(木)まで。
9月には上位2個のパンを期間限定で販売したいと思っています♪
この機会にぜひ、投票しに木輪へお越しくださいませ。
お正月明けにご好評いただいております【木輪の福袋】が、6月のみ限定でミニサイズが登場!!
毎週水曜日の13時から販売いたします。
店舗のみの販売となり、ご予約はできかねますのでご了承くださいませ。
一時休止しておりましたテラス席を開放いたしました。
お買い上げいただきました商品はテラス席でお召し上がりいただけます。
ご利用時間 8:00~18:00
皆様が安心してご利用いただけるよう、以下の取り組みを実施しております。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力いただけますようお願い致します。
・ソーシャルディスタンス(一定の距離)を確保するため座席数を減らしております。少人数でのご利用をお願い致します。
※雨天の場合は2組までのご案内となります。
・パーテーションを設置しております。飛沫感染防止にご理解いただきますようお願い致します。
・ご利用の際は飲食時以外のマスクの着用、アルコール消毒へのご協力をお願い致します。
最新情報や木輪の日常をお届けしております☻
ぜひ、のぞいてみて下さい♪
5月3日(火)
5月10日(火)
5月15日(日)~5月17日(火)
5月24日(火)
5月31日(火)
6月7日(火)
6月14日(火)
6月19日(日)
6月21日(火)
6月28日(火)
7月5日(火)
7月12日(火)
7月17日(日)
7月19日(火)
7月26日(火)
お仕事先、サークル、お友達の集まり会などグループでのご予約・ご注文から、個人様のお宅まで焼き立ての手作りのパンをお電話一本でお届けいたします。
【ご注文方法】
お電話 又は FAXでお願いします。
お名前、ご住所、お電話番号、配達日、ご希望時間をお伝えください。
【ご注文受付時間】
配達当日の午前10時までにご依頼下さいませ。(前日や数日前のご依頼大歓迎!!)
【宅配日・時間】
日・祝日・定休日以外
11~13時ごろまで。時間外でご希望がありましたら、ご相談ください。
・商品によっては、焼成日・時間が異なりますので、ご注意ください。
・焼き上がり時間により、午後からの配達になることもあります。
【宅配金額】
門司/5000円以上 小倉/3000円以上
戸畑・八幡東・若松/2000円以上
※八幡西区内は宅配金額指定はありません。
※数人でのご注文の場合は、個別に包装、レシートを発行いたします。
※お支払いは現金一括でお願い致します。
宅配サービスでは、お客様とスタッフの安全を最優先に考え、
①出勤前の検温
②マスクの着用
③訪問前後の手指アルコール消毒
などを実施し、新型コロナウィルスの感染拡大防止に努めてまいります。
【遠方にお住まいの方へ】
木輪ではパンの発送も承っております。
お電話 または FAXにてご注文できます。
日程や商品などのご質問・ご相談がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
TEL/FAX 093-692-8966
※送料やご入金いただく際の振込手数料はお客様負担となりますことをご了承くださいませ。
当店では「三つの密」を避けるために、店内が混み合った場合、入店を制限させていただく事がございます。
順番に店内にご案内させていただきますので、皆様が安心してお買いものしていただけるよう、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
木輪のパンに合うワインを店内ワインコーナーで販売しています。
木輪のセレクトワインをパンと一緒にぜひお楽しみください。
ライ麦パンとワインをおすすめしています。
ライ麦比率の大きいパンには赤ワインがライ麦比率の小さいパンには白ワインがあいます。
白ワインを冷して、ライ麦パンにクリームチーズ、バター、ジャムをのせて、召し上がれば、至福のひととき味わえます。
《Domaine Chaud(ドメーヌ ショオ)のワインを販売しております!》
新潟市でブドウを栽培し、ワインを醸造する小林夫婦のワインをご堪能ください。
(下記ラインナップの★がドメーヌ ショオのワインとなります。)
ドメーヌ ショオは国産ぶどう100%のワインを夫婦二人で熱心に造るワイナリーです。
土から考えてシンプルにワインを造っており、香りは優しく気持ちよく、味については「ダシ感」を大切にされています。植物、果実の持つ旨味、それをダシ(出汁)と表現しております。Chaud(ショオ)にはフランス語で「熱い」や「情熱的な」という意味があり、熱い心を持ってワイン造りをされています。
≪白≫
★コトリンゴ(Some people talk to animals. Not many listen though 2020) 3,300円
★マスカットベリーA ナチュラルヌーボー 2021 2,750円
甲州シュール・リー 2,035円
くらむぼん 1,760円
≪赤≫
カベルネベリーA穂坂収穫 1,752円
★InsideOut 2019 3,850円
≪ロゼ≫
★Nobody can find me 3,300円
山中伸弥さんは、ブログの中で「ウイルスは人の力を借りてのみ猛威を振るう」と発信されています。人の力のみで、ウイルスが拡散する。人の力のみで、世の中が濁る。だとしたら人の力次第で、ウイルスの感染が収束する。人の力次第で、世の中の濁りが消え去る。そういえるにちがいありません。
池田繁美著 月刊「素心」第276号 〈”五濁の時代を超える”より〉
午前8時~午後7時
毎週火曜日・第3日曜日